thlnk.vim : As You May Think - URL based hyperlinking for plain text
vim onlineの方はこちら
このスクリプトの基本的な使い方は、
次のようなものになっている。
<URL:thlnkref.txt>こういったものをテキスト内に記述しておくと、
この上で"\gu"を入力した時に、
その指定に応じて、別のファイル、もしくは、ファイル内の特定の箇所に
カーソルを移動できる。
このカーソル移動先の指定には、
<URL:#position>といったものが利用できる。
<URL:#tn=text>
<URL:file.txt>
<URL:file.txt#foo_position>
<URL:file.txt#tn=word>
(他にもあり。)
<URL:#position>ファイル内の、
"id=position"
という箇所を探して、そこにカーソルを移動する。
<URL:#tn=text>今開いているファイル内から、
"text"を検索して、見つかったらその位置に移動する。
<URL:file.txt>今開いているファイルと同じディレクトリにある"file.txt"を開く。
<URL:file.txt#foo_position>上で説明した指定の組合せ。
<URL:file.txt#tn=word>
他には、
・半角スペースは、"%20"で置き換える必要がある。
例.
<URL:#tn=search%20text>
・このスクリプトでリンクを辿って移動した後は、
Ctrl-oを入力すれば、リンク前の位置に戻れる。
本日は以上です。